車の購入を検討されているという方もたくさんいらっしゃることでしょうが、購入するよりもお得に車に乗れる方法をご存じでしょうか。
マイカーを購入するとなると、頭金や月々のローンなど不安な事がたくさんありますが、マイカー賃貸カルモならそんな不安を解消する事ができてしまいます。
また、クローズドエンドなので煩わしい残価精算はありません。
マイカーを賃貸するという考え方
マイカー賃貸カルモは、その名の通りマイカーを賃貸する事ができます。
車は決して安い買い物ではないため、購入するのをためらってしまいがちですが、賃貸するという考え方であれば、気軽に契約する事が可能になるかもしれません。
月額定額制で安心
マイカーを所有すると様々な維持費が必要となってきます。
毎年納めなければならない自動車税をはじめ、2年ごとに行う車検や消耗品の交換などメンテナンスも欠かせません。
そのような維持費は月によって変動するため、家計の管理は煩雑になってしまいますよね。
しかしマイカー賃貸カルモを利用すれば、すべてをまとめて月額定額制となっているので、月によって変動するという事もなく、安心してマイカーに乗り続ける事ができます。
カルモの月額料金に含まれるもの
マイカー賃貸カルモの月額料金には、下記の10項目が含まれます。
1.車両本体価格
車両本体価格を契約期間で割って支払います。
2.自賠責保険料
車検の際に支払わなければならない自賠責保険料ですが、契約期間分の保険料が月額料金に含まれています。
3.自動車取得税
購入する場合には自動車取得税がかかってきますが、マイカー賃貸カルモは購入ではないため取得税がかかりません。
4.自動車税
毎年4月~5月になると納付書が届く自動車税。
金額を見るとつい憂鬱になってしまいますが、そんな自動車税も月額料金に含まれているため安心です。
5.重量税
新車購入時や車検の際に支払わなければならいのが重量税。
車両の重量によって金額が変わってくる重量税も、もちろんコミコミとなっております。
6.印紙税
契約を結ぶ際に必要となってくる印紙税も月額料金に含まれています。
7.仲介手数料
お部屋の賃貸と同様に、マイカーの賃貸にも仲介手数料がかかってしまいますが、そちらも月々の支払いに含まれているため安心です。
8.お客様サポート料
利用していて不安な点や困ったことなどがあれば、お気軽にサポートを受ける事が可能です。
9.新車登録時手数料
新車購入時には登録手数料が必要となりますが、マイカー賃貸カルモであれば当然それも月額料金に含まれています。
10.ディーラー点検代
マイカーに乗っていると、突然の故障といったリスクは避けられません。
そんなリスクを最小限に抑えるためには、こまめな点検が重要となってきます。
マイカー賃貸カルモなら、ディーラー点検代も月額料金に含まれているため、費用を気にせずに点検を受ける事ができます。
メンテナンスパックで安心
毎日安心してマイカーに乗り続けたいという方に用意されているのが、メンテナンスパックです。
メンテナンスプランにはシルバープランとゴールドプランの2種類があり、ご自身のニーズに合わせて選択する事が可能となります。
シルバープラン
ディーラーの無料点検はもちろんのこと、返却時の原状回復費用保証、車検代、法定12カ月点検、エンジンオイル交換、オイルフィルター交換がすべてコミコミとなっているプランです。
月々の費用を抑えつつ、必要最低限のメンテナンスが受けたいという方にはおすすめのプランとなっています。
ゴールドプラン
シルバープランの項目に加え、タイヤ・エアコンフィルター・ワイパーゴム・ブレーキオイル・ブレーキパッド・バッテリー・ウォッシャー液・クーラント液などといった、消耗品のメンテナンスも丸ごと受けられるのが、ゴールドプランです。
安心してマイカーに乗り続けたいという方には、ピッタリのプランであると言えるでしょう。
マイカー賃貸カルモはなんと最長11年契約
通常カーリースの契約年数と言えば5年~7年程度が平均で、長くても9年契約と言うのが一般的でしたが、マイカー賃貸カルモではなんと最長11年の契約を結ぶ事が可能です。
長期契約のメリット
車両本体価格を月々分割して支払うため、契約が長期になればなるほど月額料金は安くなります。
月々の支払いをなるべく抑えたいという方は、最長11年契約を選ぶ事によって費用が安くなりますので、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
リース期間中の諸費用はもちろんすべてコミコミ
11年という長期契約なので、心配になってくるのが維持費管理ですよね。
マイカー賃貸カルモはたとえ11年の長期契約であっても、すべてコミコミの料金となっていますので、安心して長期間乗り続ける事ができます。
契約満了時には4つの選択肢
リース期間が終了したら4つの選択肢からどうするかを選ぶ事ができますので、その時の状況に合わせた選択が可能です。
1.リースの再契約(延長)
乗っていた車両で再度リース契約を結ぶ事が可能です。
2.車両の返却
乗っていた車両を返却してリースを終了する事ができます。
3.他の車両で再度契約(乗り換え)
乗っていた車両の契約を終了して、新たな車両へ乗り換えする事ができます。
4.乗っていた車両をもらう
契約時に「もらえるプラン」というオプションの契約を行っておくことで、契約満了時に乗っていた車両をもらう事ができます。
マイカー賃貸カルモで気軽にマイカーのある生活を
マイカーの購入時には、ある程度まとまった頭金を用意して、月々のローンを組む必要がありますよね。
また、税金や法定費用などの維持費だって馬鹿にはできません。
しかしマイカー賃貸カルモだったら、月々定められた料金を支払うだけでそれ以上の金額はかかりませんので、家計の管理も非常に楽になります。
もしもマイカーの購入を検討されているという方は、ぜひマイカー賃貸カルモという選択肢も視野に入れてみてはいかがでしょうか。